G-2C6JHMMDKS

【モンハンNow】片手剣に未来はないのか?!片手剣は弱い?グレード8以上に強化しても良い?

【モンハンNow】引きこもりハンター日誌⑩片手剣に未来はない?!片手剣は弱いのか?今後も強化するべき? Uncategorized

Nowってますか?!

筆者は★8モンスターも討伐が安定してきたので、少しずつですが「竜玉のかけら」を入手することが出来るようになってきました!

そして、モンハンの大型アップデートで仕様がかなり改善されたおかげなのか、近所でもマルチプレイを誘ってくれる初心者の方が増えた気がします。

初心者の方は、やはり片手剣を使用している人が多く感じますが、最近は黒弓が最強!と言われているので、片手剣を使用し続けても良いのか気になる人もいるのではないでしょうか?

筆者も現在は片手剣を使用していないのですが、片手剣を愛用していた時期に「片手剣では火力が足りない」という意見を見かけ、火力面に不安を感じたことがあります。

モンハンNowでは狩猟時間が決められているので、火力が足りない場合、ずっと攻撃し続けているにもかかわらず討伐失敗となってしまいます・・・。

この記事ではモンハンNowで片手剣は弱い?グレード8以上に強化しても良い?について、まとめました。

片手剣は弱いのか?

モンハンnow⑩1

モンハンnowの片手剣は弱いのでしょうか?

結論から言うと片手剣でも★8モンスターを討伐することができるので、弱くはないです。

また、必須スキルも「ロックオン」のみなので、様々な相手に対応することができるというのも優秀な点だと感じます。

更に、片手剣は攻撃の時の隙が小さいので、相手の攻撃を回避しやすく被弾を抑えれるというメリットがあるので、非常に使いやすい武器です。

被弾を抑えることが出来るということは、回復薬の消費を抑えられるので良いですね!

筆者も最初はプケプケの片手剣を愛用していましたが、素材が集めやすく、ゼニーの消費も抑えられるのでかなり助けられました。

そんな優秀な片手剣ですが、レア6素材「竜玉のかけら」を使用してグレード8以上に強化し続けても良いのか?ということに関して紹介していきます。

片手剣の強化について

それでは、今後も片手剣を強化するべきなのか、筆者の意見も交えて紹介させていただきます。

片手剣で★9以上のモンスターの討伐ができるようなので、火力面に関しては、グレード8以上に強化し続けることに全く問題ないです。

ディアブロス亜種の弓が最強と言われていて、片手剣の火力に関して心配になっている方もいるかもしれませんが、片手剣で★9以上のモンスターを討伐している方もいるようなので心配ありません。

しかし、他の武器種も使ってみたいという方はグレード8以降の強化を一旦止めて「竜玉のかけら」を温存し、他の武器種を作成してみるのも良いと思われます。

色々な武器種を使用してみて自分に合った武器を見つけるというのもモンハンの楽しみの1つだと思われるので、じっくり考えてみて欲しいです。

筆者自身最初は片手剣から始まり、現在ではライトボウガン、太刀、弓など様々な武器を作成しています。

片手剣1本で行く!という強い意志があれば問題ありませんが、何となく片手剣を使っていると言う人は別の武器種も作成してみると新しい面白さを発見できるかもしれませんよ!

おまけ

最後に筆者が使用していた片手剣の紹介です。

モンハンnow⑩2

主に使用している武器は以下の3種類になります。

  • 毒属性 プケプケ片手剣
  • 雷属性 トビカガチ片手剣
  • 水属性 ドスジャグラス片手剣

メインで使用していたのは、やはりプケプケの「毒属性」片手剣です。

属性は揃えられるだけ揃えて良いと思うのですが、「水属性」「雷属性」は最低限欲しいところで、最近では「氷属性」が有効なモンスターも増えている気がします。

今後はイビルジョーの出現により「龍属性」が有効なモンスターの出現も予測されますので、準備しておくことが大事ですね。

手数が多くてモンスターとの距離も近く闘っている感じが全力で感じられる片手剣を今後も使われる方は是非極めていただきたいと思います!

まとめ

この記事では片手剣は弱いのか?グレード8以上に強化するべき?についてまとめました。

要点をまとめると以下になります

  • 片手剣でも★8モンスターの討伐が可能なので弱くはない
  • ★9以上のモンスターの討伐も可能なので、グレード8以上に強化しても問題ない
  • 他の武器種も使用したい人は竜玉のかけらを温存しておくのが良い

一時期火力が低いと思い込んでしまった片手剣ですが、改めて他の人の動画とかを見ると自分のプレイヤースキルが低かっただけだと感じました。

片手剣から太刀に移行したことに後悔はありませんが、被弾を抑えられるというメリットはあるので、今後もちょいちょい使用していきたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました